【FF14】パッチ6.3 クラフター IL620「インダガトル・クラフター装備」の見た目・必要素材・製作マクロ・マテリア禁断例まとめ

FF14 / FFXIV パッチ6.3で追加されたクラフターIL620「インダガトル・クラフター装備」の見た目、必要素材、製作マクロ例、マテリア禁断例をまとめています。インダガトル装備はおそらくパッチ6.xのギャザクラ最終装備となるので、長く愛用できるはずです。
「インダガトル・ギャザラー装備」については下の記事にまとめているので参考にしてください。


インダガトル・クラフター装備一式を装備したときの見た目がこちら。ウルダハの錬金術師のようなデザインの装備になっていて、頭装備を操作すればゴーグルを付け外しできます。


インダガトル・クラフター装備一式は以下の内容になっています。この装備一式を作るための全ての材料合計は、下の表の一番下にある「インダガトル・クラフター装備一式に必要な元素材を見る」から確認できます。
部位 | 装備 |
---|---|
武器:木工師 | |
主武器 | ![]() |
副武器 | ![]() |
武器:鍛冶師 | |
主武器 | ![]() |
副武器 | ![]() |
武器:甲冑師 | |
主武器 | ![]() |
副武器 | ![]() |
武器:彫金師 | |
主武器 | ![]() |
副武器 | ![]() |
武器:革細工師 | |
主武器 | ![]() |
副武器 | ![]() |
武器:裁縫師 | |
主武器 | ![]() |
副武器 | ![]() |
武器:錬金師 | |
主武器 | ![]() |
副武器 | ![]() |
武器:調理師 | |
主武器 | ![]() |
副武器 | ![]() |
防具 | |
頭 | ![]() |
胴 | ![]() |
手 | ![]() |
脚 | ![]() |
足 | ![]() |
アクセサリー | |
耳 | ![]() |
首 | ![]() |
腕 | ![]() |
右指 | ![]() |
左指 | ![]() |
一式装備時の性能値 | |
獲得力 | 3796 |
技術力 | 3447 |
CP | 504 |
インダガトル・クラフター装備の製作用のマクロも紹介。この制作マクロは、前回のパッチ6.2のクラフター装備(IL590)パクトメーカー装備一式(マテリア禁断が必要)があれば行うことができる製作マクロとなっています。
ちなみにマクロは中間素材用と完成品用がありますが、中間素材のHQ率はだいたい95%前後となっているため、完成品製作では余裕を持ってハイクオリティーのインダガトル・クラフター装備を作ることができるはずです。また、パクトメーカー装備の禁断状況は様々だと思うので、自分の作業精度の環境に合わせて行程は調整してください。
装備を仕上げる完成品用のマクロです。このマクロはもともと私がIL610の新式装備、リナシータ装備の完成品用に作っていたものを改良したものです。このマクロはノーマル素材だけでやるとHQ率は50~60%止まりになりますが、中間素材で作ったHQ品を素材に使うことで(間違わなければ)HQ率100%でインダガトル装備を製作可能です。
工数 | 5,720 |
---|---|
品質 | 上限 12,900 |
耐久 | 70 |
製作条件 | 作業精度3,700以上 |
加工精度3,280以上 | |
順番 | アクション |
1 | 確信 |
2 | マニピュレーション |
3 | ヴェネレーション |
4 | 長期倹約 |
5 | 下地作業 |
6 | 下地作業 |
7 | 下地作業 |
8 | 模範作業(作業) |
9 | 下地加工 |
10 | 下地加工 |
11 | イノベーション |
12 | 加工 |
13 | 倹約加工 |
14 | 倹約加工 |
15 | 倹約加工 |
16 | イノベーション |
17 | 倹約加工 |
18 | 倹約加工 |
19 | 匠の神業 |
20 | 匠の神業 |
21 | イノベーション |
22 | ビエルゴの祝福 |
23 | 作業 |
必要CP | |
644(637) |
カッコ内は作業の調整用で、作業精度が高すぎる場合は上の「模範作業」のところでアイテムが完成してしまうので、その場合は「模範作業」を「作業」に変更してください。
最後にインダガトル・クラフター装備(IL620)のマテリア禁断例も紹介。このマテリア禁断は作業精度と加工精度が4,000を超えるようにマテリア禁断していますが、作業精度の確保のために指輪のCPアップを犠牲にしています。もう少しCPが欲しい場合は、指輪(左右)の5禁断目を魔匠のメガマテリジャにすればCP+14(作業精度 -36)を確保できます。
部位 | マテリア | 増加値 |
---|---|---|
武器 | ||
主武器 | ![]() | 作業+0 加工+60 CP+7 |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
副武器 | ![]() | 作業+0 加工+60 CP+7 |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
防具 | ||
頭 | ![]() | 作業+18 加工+66 CP+0 |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
胴 | ![]() | 作業+18 加工+66 CP+0 |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
手 | ![]() | 作業+18 加工+66 CP+0 |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
脚 | ![]() | 作業+0 加工+60 CP+10 |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
足 | ![]() | 作業+0 加工+60 CP+10 |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
アクセサリー | ||
耳 | ![]() | 作業+0 加工+60 CP+8 |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
首 | ![]() | 作業+0 加工+60 CP+8 |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
腕 | ![]() | 作業+0 加工+60 CP+8 |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
右指 | ![]() | 作業+63 加工+18 CP+0 |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
左指 | ![]() | 作業+63 加工+18 CP+0 |
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ||
マテリア・フル禁断後の性能値 | ||
作業精度 | 4012(+216) | |
加工精度 | 4101(+654) | |
CP | 562(+58) |
「インダガトル・ギャザラー装備」については下の記事にまとめているので参考にしてください。
