ゲーム攻略&PC/Mac関連の情報サイト - パママ
パママ
mac - Macライフ

【 Mac ライフ 】起動ディスクを外付けSSDにしてスピードアップできない!対処法はあるの?【 注意 】

iMacを外付けSSDでスピードアップしようとして失敗
Mac 外付けSSD 起動ディスク できない
 内蔵ハードディスクがHDDやFusion Drive(フュージョンドライブ)のMacは、パソコンをずっと使ってインストールしたアプリが多くなったり、ファイルが多くなったりしてくると、だんだんと処理能力が遅くなってきて、その処理スピードの遅さがストレスになってくることもしばしば。
 この速度を改善するのに一番適しているのは、内蔵ハードディスクをSSDに交換することなのだが、例えばiMacの場合だと、構造上内部ハードディスクを交換しようとすると、非公式の方法で分解して中を開ける必要があるが、この方法はある程度の分解技術が必要となり、間違うと最悪Macが壊れてしまう危険もある。
 そこで、SSDタイプの外付けハードディスクを用意し、その外付けSSDにMacOSをインストールしてスピードアップを試みる人も多いが、実はMacOSは最新版のBig Surより古いMacOSの場合、外付けSSDの最適化が行われておらず、外付けSSDにMacOSをインストールしても、起動ディスクとして認識されなかったり、されても起動しようとすると逆に遅くなったり・・・と大変な目に合う。実際私も、この外付けSSDを起動ディスクにしてMacの高速化を試みたのだが、うまく行かなくて、とんでもなくハマってしまったので、どうして出来なかったのか、何が原因なのか、なにか対処法はあるのかを書き残しておきたいと思う。
 
 
TimeMachineでMacを復元
Mac 外付けSSD 起動ディスク できない
 この外付けSSD 起動ディスクの問題を発見したのは、数時間かけてMacをTimeMachineでSSDに復元し、いよいよこれから外付けSSDで爆速Mac生活がスタートすると期待を膨らませていた時のことだった。
 
外付けSSDが起動ディスクとして認識しない!
Mac 外付けSSD 起動ディスク できない
 Macの復元も終わり、外付けSSDを起動ディスクとしてMacを再起動しようとした時、何度再起動しても、もともとのHDDで起動してしまい、ぜんぜんSSDで再起動が出来ないではないか(汗)。
 おかしいと思い、「option」キーを押しながらMacを再起動(起動ディスクを選んで起動できる)しようと試みたところ、なんと・・・起動ディスクの選択で外付けSSDが表示されないのだ。何度やっても結果は同じ。普通に元のHDDで再起動したとき、コンパネでは外付けSSDが表示されているのに、実際に再起動しようとすると外付けSSDが認識できず、結果的に元のHDDで起動されてしまうようだ。
 
外付けSSDのフォーマットを確認
Mac 外付けSSD 起動ディスク できない
 このままではラチが明かないので、外付けSSDをMacのディスクユーティリティで確認して見ることに。すると・・・なんということでしょう・・・Mac OS拡張(HFS+)でフォーマットしたはずの外付けSSDが、いつの間にか APFS形式でフォーマットされなおしているではないですか・・・(汗)まさかこれが原因なのか?
  このMacのフォーマット形式である「APFS ( Apple File System )」というのは、AppleがMacOS、iOSなどに最適化された新しいフォーマットの種類なのだが、実はこのAPFSを外付けSSDのフォーマットにして起動ディスクにしようとすると、古いOSではMacのシステム不具合によりSSDの処理スピードが遅くなってしまうという現象が生じてしまうらしいのだ。
 そのデータ遅延の不具合を回避するために、外付けSSDは予め従来のHFS+(Mac拡張)でフォーマットしたはずだったのだが・・・いつのまにかAPFSになってしまっている。
 
Mojaveのクリーンインストール時にAPFS強制フォーマット
Mac 外付けSSD 起動ディスク できない
 そのAPFSフォーマットはいつ起こったかというと、それはmacOSをクリーンインストールした時だったことが判明した。調べてみると、MacOSはMojaveから上の場合は、クリーンインストールする際に、インストール先のハードディスク(HDD / SSD)を強制的にAPFS形式にフォーマットしてしまうようなのだ。
 このAPFSフォーマットの処理遅延問題は、最新のMacOS Big Sur では解消されているらしいのだが、この外付けSSDを起動ディスクにしてスピードアップを図ろうと考えるのは、比較的古いMacを使っている時が多いと思うんだけど、古いMacはMacOS Big Sur に対応してなかったりするし、新しいMacなら外付けSSDを起動ディスクにしようなんて思わないし・・・これはなんだかなぁと思う。ちゅうか、最新OS以外もAPFS問題を修正しといてよね・・・。
 しかし、この強制APFSフォーマットを回避して、昔ながらのHFS+のまま起動ディスクにすることは出来ないだろうか。そう考えて私は一つの解決策をネット検索で発見した。
 
Mac拡張(HFS+)にMacOSをクローンコピー
Mac 外付けSSD 起動ディスク できない
 その方法とは、有料のバックアップアプリケーション「CCC / Carbon Copy Cloner」(4,500円)を使って、既存のハードディスクのクローンを外付けSSDに作る方法だ。このCCCというアプリは、有料ではあるけれど30日間の試用期間があり、その間も機能をフルに試用することができるので早速私は、このCCCをダウンロードしてMacのクローンを外付けSSDに作ることにした。
 作業時間は約650GBのクローンで数時間を要したが、クローンは問題無く作成でき、MacOS上からも、起動ディスクとして認識できるので、これはうまくいく予感!私は期待に胸を膨らませてMacの再起動ボタンを押した。。。
 
やっぱり起動ディスクとして認識されてない・・・
Mac 外付けSSD 起動ディスク できない
 しかしその結果は【失敗】。何度再起動の際に起動ディスクを設定してもダメ、optionキー+再起動で、起動ディスクを指定して起動でも認識せず。。。ここで私は、この外付けSSDを起動ディスクにしてMacのスピードアップを図る計画を断念した。
 この失敗の原因は、もしかしたら購入したUSB接続の外付けSSDとMacとの相性が悪いのかもしれないし、私が使っている MacOS Mojave がアップデートを繰り返すうちに、外付けSSDでの起動ができなくなってしまっているのかもしれない。
 とにかく、この比較的安価でスピードアップを図れる外付けSSDを起動ディスクにする方法は、通常方法ではAPFS形式のフォーマットになってしまいMacOS Big Sur以外では起動したとしてもスピード的に余計に遅くなったりもするようなので、まぁ、この方法は採用しないほうがいいのではないかという結論に至った。
 うちのMacはiMacなんだけど、ほんとどうして壊す覚悟で分解しないと内部ハードディスクを交換できないようになってるんだろうなぁ。。悲しいなぁ。
更新記事
FF14 FF14 [FF14攻略] 妖怪ウォッチコラボ イベント2024年再演まとめ&報酬アイテムの見た目 FF14 FF14 【FF14攻略】無人島の開拓工房・ねこみみさんのおねがいスケジュールメーカー FF14 FF14 【FF14 / FFXIV】今週と来週のスケジュール2週間分を一気に登録!おすすめ無人島・開拓工房スケジュール【パッチ6.5対応 / 毎週更新中】 FF14 FF14 [FF14攻略] FF14×FF16コラボイベント「炎影の旅路」まとめ FF14 FF14 【FF14】大型拡張パッチ7.0 黄金のレガシー予約開始! FF14 FF14 【FF14攻略】シーズナルイベント「プリンセスデー&エッグハント2024」まとめ FF14 FF14 【FF14攻略】シーズナルイベント「ヴァレンティオンデー2024」開放クエスト&報酬アイテムまとめ FF14 FF14 【FF14攻略】モグコレ2024「新次元の創世 Part1」まとめ&報酬アイテム! FF14 FF14 【FF14 釣り】パッチ6.55順次対応!ヌシ&オオヌシ釣り攻略 - 一覧リスト・場所・時間・天候・条件など まとめ FF14 FF14 【FF14 / FFXIV】便利手帳 - エオルゼアデータベース【暁月 パッチ6.x対応】 FF14 FF14 【FF14 / FFXIV】ファイナルファンタジー14 アイテム - アイテムの入手方法・使い道【エオルゼア データベース】 FF14 FF14 【FF14攻略】シーズナルイベント「降神際2024」開放クエスト&報酬アイテムまとめ FF14 FF14 【FF14攻略】シーズナルイベント「星芒祭2023」開放クエスト&報酬アイテムまとめ ゲーム情報 ゲーム情報 【任天堂 ニンテンドースイッチ】内蔵ファンを自分で交換する方法を写真付きで徹底解説【自己責任でトライ】 更新記事をもっと見る
 
 
COPYRIGHT (c) 2019 - 2024 MTGAMES.JP
ALL RIGHTS RESERVED
HOME MENU TOP