【FF14 ココボロ材 採取方法】ココボロ材の入手方法・潜水艦の航路とパーツの組み合わせ【潜水艦 サブマリンボイジャー】
ハウジングでフリーカンパニークラフトをやっていて大きな壁にぶち当たりました。「潜水艦で金策できるように…」と、それぞれのパーツを改パーツにしようと思ったら、、、なんと!改パーツを作るためには『潜水艦設計図:第6集』が必要とのこと。
サクッと作れたらいいんですが、必要素材がどれも潜水艦が持ち帰るものばかり。さらに全てマーケット取引が不可になっているので自分の飛空艇や潜水艦で持ち帰らないとダメなんです。
錬金繊維 や バルサ廃材 は飛空艇や潜水艦を育てながら簡単に入手できるアイテムなのでそこまで苦労しないんですが、苦戦するのが ココボロ材 。ココボロ材はハウジングの外装パーツの設計図に必要素材だったりもします。
私も ココボロ材 を18本集めるのに『何度出航しても持って帰ってこない!』と、苦労したので ココボロ材 を効率よく入手できる潜水艦の組み合わせや航路をまとめまてみました。参考になればうれしいです!
ちなみに、『潜水艦設計図:第6集』を手に入れると以下のようなものが制作できるようになります。この改パーツが作れるようになるとかなり金策が捗るようになると思います!
まずは【潜水艦設計図:第6集】に必要なそれぞれのアイテムを入手できる航路から。
バルサ廃材 は以下の航路で入手できます。飛空艇と潜水艦どちらでも入手可能です。
- 雲海3
※雲海3 の開放は雲海1 から(飛空艇ランク4以降) - 雲海4
※雲海4 の開放は雲海2 から(飛空艇ランク7以降)
- 溺没海 G - アンブレラ海峡
※溺没海 G の開放は溺没海 D から(潜水艦ランク10以降) - 溺没海 H - 虜囚島
※溺没海 H の開放は溺没海 G から(潜水艦ランク14以降) - 溺没海 I - 石人島
※溺没海 I の開放は溺没海 E から(潜水艦ランク17以降) - 溺没海 N - リミララ海溝中腹
※溺没海 N の開放は溺没海 J から(潜水艦ランク27以降) - 灰海 B - ウィンド・ウォーカーの残骸
※灰海 B の開放は灰海 A から(潜水艦ランク50以降) - 灰海 T - ブルーホール
※灰海 T の開放は灰海 K から(潜水艦ランク70以降) - 翠浪海 C - 翠浪海01
※翠浪海 C の開放は翠浪海 A から(潜水艦ランク70以降)
飛空艇の場合はかなり早い段階で入手できます。潜水艦の場合もそこまで苦労せず入手可能です。
錬金繊維 は以下の航路で入手できます。飛空艇と潜水艦どちらでも入手可能です。
- 雲海11
※雲海11 の開放は雲海6 から(飛空艇ランク30以降) - 雲海12
※雲海12 の開放は雲海10 から(飛空艇ランク34以降)
- 灰海 A - ゾーゾーナン島南端
※灰海 A の開放は溺没海 AD から(潜水艦ランク50以降) - 灰海 J - 神父の岩窟
※灰海 J の開放は灰海 I から(潜水艦ランク60以降) - 灰海 T - ブルーホール
※灰海 T の開放は灰海 K から(潜水艦ランク70以降) - 翠浪海 E - 吸盤礁
※翠浪海 E の開放は翠浪海 C から(潜水艦ランク72以降)
飛空艇も潜水艦もある程度時間はかかりますが、レベルや航路を育てている過程である程度簡単に入手できる素材です。
ココボロ材 は以下の航路で入手できます。潜水艦でのみ入手可能です。
- 灰海 A - ゾーゾーナン島南端
※灰海 A の開放は溺没海 AD から(潜水艦ランク50以降) - 灰海 B - ウィンド・ウォーカーの残骸
※灰海 B の開放は灰海 A から(潜水艦ランク50以降) - 灰海 D - 灰海01
※灰海 D の開放は灰海 C から(潜水艦ランク54以降) - 灰海 F - 灰海02
※灰海 F の開放は灰海 C から(潜水艦ランク57以降) - 灰海 M - 片割れ手袋島
※灰海 M の開放は灰海 I から(潜水艦ランク63以降) - 灰海 N - 穴あき靴下島
※灰海 N の開放は灰海 J から(潜水艦ランク65以降) - 灰海 P - 擦り切れローブ島
※灰海 P の開放は灰海 L から(潜水艦ランク65以降) - 灰海 T - ブルーホール
※灰海 T の開放は灰海 K から(潜水艦ランク70以降) - 翠浪海 G - タナロアの釣針
※翠浪海 G の開放は翠浪海 E から(潜水艦ランク74以降) - 翠浪海 K - ムールギンの鍛冶場
※翠浪海 K の開放は翠浪海 I から(潜水艦ランク76以降) - セイレーン海 C - セイレーン海02
※セイレーン海 C の開放はセイレーン海 A から(潜水艦ランク90以降) - セイレーン海 D - アンテモエッサ島
※セイレーン海 D の開放はセイレーン海 C から(潜水艦ランク91以降)
ここで注意が必要なんですが、『ココボロ材』を入手できる航路を開拓できても、潜水艦を最適化しないと『ココボロ材』を持ち帰ってきてくれません(泣)。潜水艦のパーツを改パーツにしていない状態で『ココボロ材』を集めるためには『運』や『探査性能』を上げるなど工夫が必要。私は潜水艦を最適化していない状態で何度も挑戦して無駄な時間をかけてしまったので(涙)、そんなことにならないよう注意してください。
以下は私が改パーツを使わない状態で ココボロ材 を持ち帰ることができた潜水艦パーツの組み合わせです。
ココボロ材 は、『運』や『探査性能』をしっかりと上げてやらないとなかなか持ち帰ってくれません。
上記の「シルドラ級艦首」を作るためには入手困難な『カマサイト鉱石』が必要になります。『カマサイト鉱石』の入手方法も別記事でまとめているので『カマサイト鉱石』を持っていない人は下の記事を参考にしてくださいね。
FF14 【FF14 カマサイト鉱石 採取方法】カマサイト鉱石を効率よく採取できる潜水艦パーツの組み合わせと航路【潜水艦 サブマリンボイジャー】 FF14の潜水艦(サブマリンボイジャー)のシルドラ級を作るときに必要な『カマサイト鉱石』の採取方法とおすすめの潜水艦パーツや航路をわかりやすくまとめたページです。ちなみに、艦首を上記組み合わせで使っている シルドラ級艦首 にするまでは ウンキウ級艦首 を使っていましたが、全然ココボロ材を持ち帰ってくれませんでした。
このままでは改パーツが作れない、、、ということで、まず『カマサイト鉱石』を集めて「シルドラ級艦首」を作り、上記の【ココボロ材を持ち帰る潜水艦パーツの組み合わせ(改パーツを含まない)】でチャレンジするようになってからは7割くらいの確率で ココボロ材 を入手できるようになりました。私は潜水艦を育成している状態だったので潜水艦ランクは70あたりでしたが、灰海 Aや灰海 B,灰海 F、灰海 M などに行くことができれば十分集めることができます。ココボロ材 を一度に持ち帰る数は潜水艦ランク70あたりで1本~4本くらいです。(1本のことが多いので、潜水艦を育てながら気長に頑張りましたが集め始めてからは1ヶ月もかかりませんでした。)
上記の組み合わせで『ココボロ材』を18本集め、『潜水艦設計図:第6集』を手に入れてそれぞれのパーツを改に変更すれば、さらに楽に集めることが可能になります。
ココボロ材を持ち帰ることができたら、潜水艦の改パーツを作ることもできるし、家屋設計図:ハーフティンバーハウス、家屋設計図:アンビルハウス、家屋設計図:フローリストハウス、家屋設計図:フォージハウス、家屋設計図:カフェハウス、家屋設計図:ジンジャーブレッドハウス も作ることができるので、夢が広がりますよね♪(それそれの必要素材は青文字をタップ!)
潜水艦の改パーツが作れるようになったら航路の発見やレア素材の入手も楽になるので、ココボロ材 のゲット、頑張ってください!
下は潜水艦の航路と持ち帰るアイテムをまとめたページです。参考にしてくださいね。ではでは。
FF14 【FF14】パッチ7.1対応!潜水艦の全海路と飛空挺全航路のまとめ!【フリーカンパニー・サブマリンボイジャー】 FF14 - ファイナルファンタジーXIV 最新パッチ7.1対応!フリーカンパニー「サブマリンボイジャー / 潜水艦」と「エアシップボイジャー / 飛空艇」の全海路と全航路のマップの繋がりと、各海路 / 各航路の獲得アイテムをまとめています。