【あつ森】北半球と南半球 おすすめはどっち?実際やって比べてみた【あつまれ どうぶつの森】

こんにちは!最近、「あつ森」の楽しさにどっぷりハマって毎日遊んでいるミッタです。
【あつ森(あつまれどうぶつの森)】って、ゲームを始めるときに「北半球の島」にするか「南半球の島」にするか自分で選べるようになってるんだけど、どっちがいいのかイマイチわからなくって悩む人も多いはず。
今回は、実際に「北半球の島」と「南半球の島」とそれぞれを体験してみて私なりにどっちがおすすめかを実体験レポート!
自分の島を「北半球の島」にするか「南半球の島」にするか悩んでいる人は参考にしてくださいね♪



- あつ森の島は「北半球」と「南半球」どっちがおすすめ?
- あつ森のゲームの中では「四季」が流れている
- 島のエリアは北半球と南半球の2つのエリアにわかれている
- 私が住んでいる地域は『日本』
- 日本に住んでいるのなら北半球の島がオススメらしい
- おっと!かしこまりましたー!
- 南半球の無人島に到着ー!
- 一緒に無人島にやってきた「ちゃちゃまる」
- 秋の風景の中で島の中を駆け回る
- 1ヶ月以上ログインしない間にすっかり冬景色に
- 雪だるまを作って遊んだり
- ヒラヒラ舞っている雪の結晶を捕まえたり
- モッタの北半球の島は夏真っ盛り!
- 冬でも楽しい毎日
- マイルりょこうけんで離島ツアーへ
- はじめての離島は・・・雪が降ってる
- 離島に居たのは犬のベーグル
- はじめてのヤシの木
- 2島目は・・・
- 2番めの離島に居たどうぶつは・・・
- 海にも潜ってみる
- 3島目は・・・レア島!?
- 3島目のどうぶつは、、、
- 竹の島はタケノコがとれる!
- 素潜りもしたけど…やっぱ寒いよな・・・
- 決心して帰る
- 自分の家は増築が完成したばかり
- 大切なものは家族の島へ避難
- 手持ちのマイルはマイル旅行券に!
- 荷物をモッタの島へ移動
- 手持ちのお金も新しい島に持っていきたい!
- 北半球と南半球どっちがおすすめ?

この「あつまれどうぶつの森(あつ森)」の中では「春・夏・秋・冬」の四季が流れていて、季節の変化を楽しみながら遊ぶことができるようになっている。実際、ゲームをスタートするときにもこんな感じで説明をしてくれるんだけど、、、。



まめきちに「日本と同じ【北半球の島】への移住をおすすめします」って言われたのに、【南半球がいい!】を選んだ私。
実は、既にゲームを始めているモッタが【北半球の島】にしていたので・・・
1.『北半球の島』と『南半球の島』の両方があれば虫や魚も色んな種類が採れるし、DIYのレシピや家具なんかも集めやすいかな?
2.お互いの島は水上飛行機で簡単に行き来できるし、両方の季節があるほうが便利だよね♪
という、すごく単純な考えで「南半球の島」をチョイス。

私の『南半球がいい!』という答えに『おっと!』と、一瞬たじろぐ「まめきち」。「まめきち」がおすすめした通り、普通は「北半球」を選ぶ事が多いのかな?
日本に住みつつ南半球の島で遊ぶ感覚は、、、旅行で「オーストラリア」や「ニュージーランド」に行くような、、、そんな気分に似ているかな?
そう言えば、冬にニュージーランドに行ったときも半袖で過ごしたもんなぁ。ゲームの中でも、そんな旅行気分が味わえるのかな?ワクワクするなぁ。

ワクワクしながらの水上飛行機の旅を終え、到着した南半球の無人島。私がゲームをスタートしたのは5月5日。緑の草の部分にススキのような草が生えているのが見えるなぁ。5月5日のGWの頃って南半球は初秋(秋のはじめ)なんだね。


落ち葉が舞う秋の景色の中で、秋に現れる魚を獲ったり、虫を捕まえたりしてたんだけど、、、。

その後、私の身内に不幸があり、しばらくゲームを起動して遊ぶ気になれず、、、1ヶ月以上ログインしてなかったんだけど、、、。
気持ちもだいぶ落ち着いてきたので久しぶりに「あつ森」にログインしたら、あたり一面雪化粧。すっかり冬景色に!


実際の日本の季節は夏なんだけど、ゲームの中では雪が積もった冬。南半球の島の7月末頃は雪だまを転がして雪だるまを作ったり、雪のレシピをゲットしたり。

真っ白な銀世界の中で雪の結晶をキャッチしたりしながら、島中を走り回っているんだけど、、、冬だからか?虫の数も何となく少ない気がするなぁ。

横で遊んでいるモッタの島を覗いてみると、真夏の景色でセミがミンミン鳴いて、虫も驚くほどたくさん!夏だもんね、虫も多いよね。
冬と夏では出現する虫の種類が違うし、その虫の売値なんかもぜんぜん違うんだよね。
あつ森に出現する虫や虫の売値は下のページでチェック!北半球で採れる虫や南半球で採れる虫をそれぞれ一度に見られるよ。


まぁ、冬と言ってもこんな感じでちゃんと風船は飛んでくるし、DIYレシピもモリオの北半球と同じくらいのペースで増えていくし、ゲームで遊んでいる分には特に問題なし。

そんな中、自分の島に新しく引っ越してくる住人を見つけに【マイルりょこうけん】を使って離島ツアーに行くことに。
マイル旅行券で行く離島は、色んな島があるらしいんだけど、夏の島にも行けるのかなぁ?ちょっとワクワク♪

ワクワクしながら飛び立ち、着いた島は、、、雪景色。チラチラ雪も舞ってるし。これは完全に冬だね。自分の島から離島に行っても季節は同じ設定なのかな?




自分の島の特産の果物「リンゴ」と同じリンゴの木。「ナシとかミカンとかだったら良かったのになぁ。」なんて言いながらも、鉄鉱石を集めたり釣りをしたり。
離島に居たどうぶつは…犬の「ベーグル」。ふつう系の女の子。意外と可愛いかもなぁ?と思ったけど、まだ離島ツアー1回目だからね、もっと色々見てみたいと思ってお誘いナシ。

そして、はじめての『やしの木」に大興奮♪おおお!これは島に持って帰らなくちゃ!冬はヤシの木にも雪が積もるんだね。

2回目の離島は、なんと吹雪(汗)。吹雪のせいか?なんか空の色もさっきより暗い気もするけど、、、誰が居るかな?ワクワク。よーし!お土産も色々持って帰るぞー!!ダッシュだー!

ぼんやり系のコアラの「ドングリ」。ぼんやり系はポケ森で可愛がってるリスの「リッキー」がいいんだよなぁ。と思いつつ、池で魚を釣りまくり。

お土産で持って帰りたいものがあんまりないから、海にも潜ってみると、、、自分の島で潜るよりもちょっと高価なものが採れるような気もするけど、、、気のせいかな?

さっきの島が吹雪でちょっとテンションが下がっちゃったので、次の島こそ!!と来てみたら、、、、。
げー、、。また吹雪だ。空も暗いし、、。これ、南半球で離島に行くと、南半球の離島に行くんだね…たぶん。もしかしたら夏の島にいけるかも?と期待してただけにガックリ。
でもよく見たら、、、あれ、竹が生えてる?
やったー!レア島の竹の島だ!一気にテンションが上がるー!

クリンとした目が可愛い、ぼんやり系のサルの「デリー」。ぼんやり系は「リッキー」がいいと思ってたけど、『デリー』も目がクリっとしてて可愛いなぁ♪『デリー』はポケ森では会ったことがなくて、どんな子なのか全然わからないんだけど、ぼんやり系の性格だからきっと可愛らしいだろうな♪
『デリー』の口癖は『だぜ』らしい。ぼんやり系ってめっちゃ甘えた感じの口調なのにその語尾に『だぜ』がつくとか、めちゃめちゃ可愛いかも♪
※あつ森の住民の性格や口癖は下のページで検索!


星型の窪みを掘ると、いつもなら「化石(かせき)」が採れるんだけど、竹の島ではなんと「タケノコ」が採れてビックリ!
自分の島に竹を生やしたくて、竹を根っこから掘り返して持ち帰りつつ、このタケノコも持って帰って島に植えることに。タケノコは全部で5個くらい掘れたかな?

吹雪の中潜るのは見た目寒そう。でも、レア系が色々穫れるからしばらく泳いでたんだけど、、、ふと「実際は真夏なのに、ゲームの中は吹雪って…やっぱり何か違和感があるよな・・・。」と思ってしまい、、、。
そう思い始めると「やっぱりミンミンとセミが鳴いている中、たくさん虫を捕まえたり、色鮮やかな貝殻を拾ったりしたいなぁ、、、。」と思い始め。。。
モッタの島がある北半球は真夏で『なつのかいがら』という青い貝殻が海辺に落ちていて。その貝殻を使って色々夏っぽい家具を作ることができて、海やビーチが大好きな私としては羨ましくてしょうがない。
もちろん、私の南半球では『どんぐり』や『きのこ』『雪の結晶』なんかを使ったいろんなレシピがあって、それはそれですごく可愛い家具を作ったりもできるんだけど、『今じゃない感』を感じるのも事実。
そんなことを考えていたら現実世界と季節がずれていると『なんとなく楽しさが半減してしまっているような気持ち』になってしまい、、、。
しばらく何も採ることもなく、暗い海をボーッと延々泳ぎながら
『住民はまだ2人(ちゃちゃまるとチャーミー)だけだし、島を新しくやり直すなら今がいいのかな?』
『でも、モッタと私と二人とも北半球だったら図鑑を埋めるのには時間がかかるだろうな…』
『もう一度島を北半球にしてやり直すにしても「ちゃちゃまる」と「チャーミー」と二人共初期メンバーにはできないよな…』
とかあれこれいろいろ考えてたら、もう「北半球でやり直すのか?それとも今のまま南半球で島を育てていくのか?」そればっかりが頭をグルグルしてきて何も手につかない状態に(苦笑)。
そして…30分ほど泳ぎ続け、見た目冷たいこの海の中で『よし!図鑑やレシピのコンプリートよりも実際の楽しさを優先したい!やっぱり北半球の島にして一からやり直そう!』と一大決心。

よーし、やり直すと決まったら、善は急げ!
お誘いしようと思っていた『デリー』に別れを告げ、「ロドリーさんっ!島に帰ります!」と、大急ぎで自分の島へ戻り。

まぁ、すごーっくゲームが進んでたら、また最初からやり直すのって気合がいるかもしれないけど、私はしばらく休んでたからあんまり進んでないし、自分の家も最初の部屋が少し大きくなる1回目の増築をしたばかりだったので思いきれたのもあるかも。
ちょうど、写真のように部屋が広がったばかりだから荷物も少ないし。
「新しい島でやり直すのなら早いほうが良いよね?」ということで、今夜、島を引っ越しすることに。
引っ越しと言っても、今の島がそのまま引き継がれるわけではなく、全くの新しい島をイチから始めるということ。
島の住人は「ちゃちゃまる」と「チャーミー」なんだけど、こればかりは一旦お別れするしかない。寂しいけど、リセマラ(リセットマラソン)を頑張れば1人だけは次の島でも一緒に始められるし。
まぁ、色々あってほとんどログインしてなかったんだし、思い切るなら今しかないよね。

あんまり進んでないとは言え、それでも家具や洋服、素材などが色々ある。
ミッタ:「これ、アイテムとかもったいないよねー。全部消えちゃうんだよね?」
モッタ:「それやったら、一旦うちの島に移動させたら?」
ミッタ:「あ!そうか!そうやって別の島に移動させれば今の家具とかを新しい島に持っていけるよね。」
ということで、部屋の家具や収納に入ってたものなどを次々ポケットに入れて、ドードーエアラインズに乗って一旦モッタの島へ。

とりあえず、今の島にあるものはモッタの島に移動させてもらうことにしたけど、あと気になるのは貯めた「マイル」と「ベル」をどうするか。
まず、マイルは他人の島にも置くことができる「マイルりょこうけん」に変更。全部で18枚になった。これだけあったら、次、新しい島を作って住人の厳選ツアーに行くときにも足しになるもんね。

あんまり持ち物がないと思っていたのに、こうやって運んでみると家具や素材など意外と数があることにビックリ。収穫した果物や木材なんかも全部運んで、実はポケット10往復分も荷物があった(汗)。
このとき、私はまだゲームのストーリーがあまり進んでなくて「カブ取り引き」も始まってなかったから、これだけ必死になって荷物を運んだけど、もっとストーリーが進んで、『カブの取り引き』も始まったら、お金を増やすことも簡単になるし、「たぬき商店」も大きくなって色々買い物もできるからここまで必死になって荷物を運ぶこともなく、引っ越しするにしても「手持ちのお金(ベル)」と「マイルりょこうけん」と「お気に入りの家具」だけ置かせてもらうことにしただろうなぁ(苦笑)。

ATMに預けていたお金を全額引き出すと、99000ベルが一塊になってポケットに入ってたので簡単に地面に置くことができたけど、この『おさいふ』に入っている『59012ベル』という半端な金額も勿体なくて(笑)、なんとか新しい島に持っていきたい。
ということで、ポケットから手元に出して地面へ。詳しいやり方を知りたい人は下の記事を参考にどうぞ。


結局、私は現実世界の季節感とのギャップに違和感を感じ、楽しさが半減してしまっている気がしたので、『南半球の島』をやめて『北半球の島』でイチから始めることを選んだけど、逆にその「季節感のギャップが楽しい♪」と思う人は「南半球の島」で始めるのか向いていると思う。
「南半球の島」ではじめるのも「北半球の島」ではじめるのも、それぞれ良いところがあって、どちらも楽しいので、『現実世界とリンクしながら今の季節を存分に楽しみたい』という人は「北半球の島」で始めるのがおすすめだし、『人と同じはあまり好きじゃない。個性を楽しみたい。』という人は「南半球の島」ではじめるのも有りだと思う。それぞれ自分の性格に合わせて楽しむといい感じ。
私個人的には日本に住んでいるのなら「北半球の島」で始めたほうがより楽しめるかなぁ?というのが答えかな?8月1日から北半球で新しい島を始めたんだけど、「虫を採ったり」「浴衣を着て花火大会を楽しんだり」…と、日本の夏を感じられて楽しいし、イチから島を作り直して良かったなぁって思う。
『南半球の島』『北半球の島』どちらも遊んでみてわかったことは【あつ森はどっちで遊んでも楽しい♪】ということ!(笑)。
【南半球の島】ではじめても【北半球の島】ではじめても、どっちも楽しいので、自分のタイプに合わせて、自分の好みで「あつ森」の世界を楽しむのがおすすめ!
ゲームを初めて初日は何をすればいいのか?気になる人は下の記事も参考にしてくださいね。

ということで!思い思いのスタイルで、自分にあった「あつ森ライフ」を楽しもう♪





